知れば安心!ED治療薬レビトラの副作用・注意点とは

レビトラ

レビトラの副作用

「レビトラでEDに効果はありそうだけど、副作用が心配」そのような不安や心配はあるかもしれませんね。

そこで、ここでは、レビトラの副作用や服用するうえでの注意点を紹介します。

レビトラを含むED治療薬を服用したときに体の反応として、血管を拡張させる作用があります。理由は、勃起するためにはペニスに大量の血液を送る必要があり、血管を拡張する必要があるからです。

この血管拡張作用により、
顔のほてり
目の充血
頭痛
動悸
鼻づまり
といった副作用が出ます。

これらは、他のED治療薬にもみられる副作用です。では、ED治療薬で有名なバイアグラと比較して、レビトラの副作用の強さはどのくらいか、気になるかもしれませんね。

レビトラは、飲んでから効果が出るまでが薄いためバイアグラに比べて副作用が少ない特徴があります。でも、これらの副作用は薬の効果が切れると落ち着くため、一時的な症状です。

レビトラによる頭痛!頭痛薬での対処は??

レビトラを服用して性行為する場合には、いつも体調が万全とは限りません。もしかしたら、風邪をひいていることも考えられますよね。また、体調は万全であっても、個人差により副作用が強く出ることも考えられます。

とくにレビトラの副作用で強く出るのが頭痛です。

頭痛の原因は様々ですが、おもに血管が拡張することで、脳が圧迫され発生します。レビトラの作用として血管拡張作用があり、これが頭痛を引き起こすからです。そこで気になるのは、頭痛を抑えるのに頭痛薬を服用してもいいのか、気になるかもしれませんね。場合によっては風邪を引いて、頭痛薬を服用してしまっていることも考えられます。

結論としては頭痛薬との併用可能で、その代表としてロキソニンがあります。ただし、ロキソニンは空腹時に摂取すると胃の粘膜の荒れを引き起こす可能性があります。その場合には、胃腸薬と一緒に服用するか、事前に軽く食事をしておきましょう。

おすすめの服用方法は、性行為をする予定時間から逆算して、効果時間からレビトラとロキソニンを一緒に服用すると良いです。

連続使用は厳禁!

レビトラと精力剤の違いは、服用方法に違いがあります。

精力剤の場合には、精力を維持するために、毎日飲み続ける必要があります。精力剤は薬ではなくサプリメントのため、飲み続けることで効果が持続します。

一方レビトラの場合、性行為をするときだけに服用すればいいので、とても経済的ですね。逆に性行為をしなければ、レビトラを服用しなくて問題ありません。レビトラは服用後、5〜6時間前後効果が持続します。

では、効果が切れたら、すぐに服用していいのかといったら、そのようなことはありません。服用後、次の服用までは24時間間隔をあける必要があります。

体感的にレビトラの効果は切れたとしても、体内には成分がしばらく残り続けます。副作用による悪影響が出ないように、連続使用はなるべく避け、24時間間隔をあけるようにしましょう。初めて服用する場合、体調に異変を感じた場合には病院を受診するようにしてくださいね。

レビトラの併用禁止薬

レビトラは頭痛薬のような併用可能な薬がある一方、併用すると副作用や効果が強く出過ぎる、併用禁止薬があります。この併用禁止薬に注意しないと、命にも関わることもあるので、しっかり覚えておきましょう。

1つ目は、ニトログリセリンや硝酸剤の成分を使用している薬です。これらの成分は、おもに心臓病の薬に使用されています。これらの成分が含まれた薬は、血管拡張作用があります。同様の作用があるレビトラを服用すると、血管が拡張されすぎることにつながります。

結果として、血圧が急激に下がり、最悪命に関わることとなります。また、飲み薬に関わらず、貼り薬や注射薬、スプレーにもニトログリセリンや硝酸剤が使われているため、注意してくださいね。

他には、HIV治療薬と抗真菌薬があります。これらの薬と併用すると、血液中に含まれる薬の成分が強くなるため、併用できません。

他には、抗不整脈薬があります。この薬と併用すると、心電図の検査で異常が発生するため、併用できません。

とくに持病があり長く患っている場合には、レビトラと併用可能か、医師と確認することをおすすめします。

グレープフルーツには要注意!?

レビトラはバイアグラに比べて、飲食の影響が受けにくくなっています。できれば水で服用するのがベターですが、どうしてもという場合には、他の飲み物でも服用はできます。

しかし、その点で注意したいのは、グレープフルーツジュースと一緒に服用することです。ジュースでなくても、グレープの果肉そのものも要注意ですよ。

グレープフルーツは薬と併用してはいけない飲食の代表で、レビトラも同様です。

理由は、グレープフルーツに含まれるフラノクマリン酸の影響です。薬は効果が出る一方、副作用を抑えるため成分の配合量を調整しています。おもに肝臓で薬の成分を分解し、無毒化されることで副作用が抑えられます。

ところが、フラノクマリン酸により成分の排出を阻害されます。薬の成分が体内に残り続けることで、副作用の可能性による悪影響が強まります。

以上のような副作用や併用禁止薬に注意しながら、レビトラを服用するようにしてくださいね。

↓レビトラに関する他の記事はこちら↓

レビトラ ジェネナビでレビトラをみる!